ただいま育毛中 ~脱毛症主婦のゆるゆる育児・育毛日記~

円形脱毛症(~全頭型)でウイッグ生活7年目。2児のママがゆるーく育児・育毛についてつづります。

ラザニアシートってどう使う?気になったので作ってみた。

ラザニアが食べたい!

突然ですが、子どもの頃一時期はまっていた食べ物があったのです。
それはラザニア。
子ども心にも、お洒落で美味しくて、大好きだったのです。
といっても、レストランに行ったり普段から母が作ってくれて…なんていうセレブな家庭で育ったわけではなくて。
当時発売されて間もない頃だったと思うのですが、パッケージから出して蓋(アルミ?のお皿に既に入っている)をはがしたら後はトースターで焼くだけという商品があったのです。
普段食べない料理だからこそ、その目新しさに惹かれたところもあったのかもしれません。
メーカーも覚えてないのですが、最近ふとそれが食べたくなって探してみたのですが見つからないのです。

ないものは、作ってみよう!ということで。
KALDIで買ってきました。ラザニアシート。

ソースとラザニアシートがセットになった商品もあったのですが、今回はあえてシートのみの物を購入。
ちなみに、作り方、わかりません。
ラザニアシートってどう使うんでしょう??

意外と簡単?ラザニアの作り方。

ラザニアの作り方。
必要なものはラザニアシートと二種類のソース、そしてシュレッドチーズなど。
レシピサイトで調べてみると『ボロネーゼソースとベシャメルソースを交互に重ね…』なんて書いてあります。
ボロネーゼ?ベシャメル?
多分、ここで既に頭の中?マークだらけになる人も多いんじゃないでしょうか?
少なくとも十数年前の私はそうでした(^_^;)
でも大丈夫。

 ボロネーゼソース → ミートソース
 ベシャメルソース → ホワイトソース

こう考えればいいのです。
どちらも基本的な材料は同じで、国によって呼び方が違ったり材料によっては多少分量が違ってくるくらい。
私の感覚ではボロネーゼやベシャメルのほうが後者よりも水分少な目?という、大雑把に言えばこんな感じです。

さて。
肝心のラザニアシートです。
これ、どうしたらいいのでしょう?
f:id:maoran:20190123131141j:plain
厚さ1㎜くらいでしょうか。
一応パッケージには『下準備(茹で調理)不要』と書いてありますが、本当かな~?(疑いの目)
だって、けっこう分厚いですよ?
フツーにパスタ茹でるのだって時間がかかるのに、これを重ねて焼いて本当に柔らかくなるの?
レシピサイトによっては、水につけて置き…みたいなことが書かれていることもあります。
うーん、悩む…。
でもそのまま使える!というパッケージの言葉を信じて、そのまま作ってみることにしました。

で。
とりあえず、ラザニアシートをグラタン皿の大きさに合わせてカットします。カットします……んん~っ、できなーい!!(^_^;)
分厚くて硬いこのシート。当たり前ですが、キッチンばさみでうまく切れる訳もなく。
途中でバリバリ割れてしまい、無惨な状態に。
もういいわ!と、手でパキッと割ることにしました(ここで息子1号登場。面白がってパキパキパキ…やーめーてー)

f:id:maoran:20190123131211j:plain

ここで思ったのが、ラザニアを作るならやっぱりラザニア用のお皿があったほうが良い!ということ。
せっかく下茹で不要のラザニアシートでひと手間省けても、パズルのようにシートを敷いていくのはかなり面倒です。

使うならこんな四角いお皿がベター。

ラザニアシートの準備ができたら、ホワイトソース、ラザニアシート、ミートソース、ホワイトソース、ラザニアシート…と順に器の中に重ねていきます。
ソースの作り方は、ここでは省略します。レシピサイトに載っているものほど上手に作れている自信はないので(^^;
本当は4段重ねくらいにしたかったのですが、パズルのようにシートを組み合わせていくのが面倒くさくなってきたので(時間も無くなってきた!)3段で終了~。
最後にシュレッドチーズをパラパラ乗せて、予熱したオーブンで焼きます(パッケージには180度で25分と記載あり)。
ここまでやっても、まだ「本当に柔らかくなるの?」と思ってしまう私…。
さてさて、どうなるでしょう。

f:id:maoran:20190123131225j:plain
はい!!出来上がり♪

写真は少し時間が経ってしまった状態なのでいまいちですが、けっこういい感じ。
慌てていたためソースのはねがあるのはご愛嬌ということで…。

肝心のお味は…
美味しーい!!
いいじゃないですか!
本格的なソースじゃなくても、十分ラザニア感あります。
息子1号は「これすっごく美味しい~!」と喜んでくれました。
心配していたラザニアシートも、ちゃんと柔らかくなっていましたよ!
若干ソースがかかっていなかった端のほうは固めだったので、次回作るときはちゃんと全面にソースがかかるように気を付けようと思います。
それにしてもあんな固いものがちゃんと柔らかくなるなんて不思議~。

ということで。
ラザニア作り、大成功です(^^)

気になる野菜、カーリーケール。

本日の夕食は、このラザニアとカーリーケールのサラダでした。
カーリーケール。
別名、カリーノケール。
これまたずっと気になっていたお野菜です。

ケールと言えばちょっとクセがありそうですが、こちらカーリーケールはえぐみや青臭さがなくてサラダで食べるのがお勧めとのことです。
ケールは青汁にも入っていてすごく体に良さそうなイメージではあります。
でも本当に生でも食べやすいのでしょうか。
レッツトライ。

ざっと洗って一口大にちぎります。ぱりぱりと、しっかりした手触りです。
軸の部分は固いので除きます。これはこれで炒めたりすれば食べやすいらしいです。
作業していて思ったのですが、一枚一枚がしっかりとした厚めの葉なので調理中の扱いがとても楽です。
レタスやベビーリーフみたいに優しく水切りしなくてもへたらないし、端がカールしているので適当に盛り付けてもボリュームが出てそれなりにお洒落に見えます(笑)。
今回は茹で玉子とアボカドを合わせて、シーザードレッシングをかけてみました。

食べてみると...
確かに、あまりクセもなく見た目よりも食べやすい!
葉が厚いので、最初はかたくてちょっと食べにくいかなと思ったのですが、それも慣れれば気にならなくなりました。
また、ボリュームがあるのでしっかり緑の野菜を食べたぞー!という満足感があります。なんたって青汁(の原料)ですし。
アボカドやシーザードレッシングとの相性も良かったので、きっとまたアボカド&シーザー好きの我が家の食卓に登場することになると思います。


よろしければ、おねがいします。

人気ブログランキング